0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
イベントチケット
書籍
グッズ
左右社
ホーム
カテゴリー・検索
イベントチケット
書籍
グッズ
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
書籍
>
大澤真幸THINKING「O」
特集「「正義」について論じます」〈第8号〉
社会学者・大澤真幸が、対談と論文で現代社会を特集形式で考える月刊誌「O[オー]」第8号。 ともに日本を代表する社会学者・宮台真司と大澤真幸。ついに実現した初対談を完全収録。いま話題の「正義」、沖縄の進むべき道、社会学から迫る共同体のコア、などなど白熱の議論を再現! また注目の、大澤真幸による宮台真司論を書き下ろし収録。
[目次]
特集「「正義」について論じます」
1 対談:正義は可能か?
・善と正義の違い
・「市場か再配分か」は遅れた議論
・「みんな」は本当は「みんな」ではない
・沖縄の自己決定的な自立
・資本主義は持続出来るか
・何がミメーシスを引き起こすのか
・なぜ性愛について書くのか
・不可能性への志向
2 論文:「二つのミメーシス 宮台真司の論を手がかりにして」
1 感染的模倣
2 「理想自我」と「自我理想」
3 利他的行為の倒錯
4 もうひとつのミメーシス
参考資料:人名解説/用語解説
大澤真幸(おおさわ・まさち)
1958年生まれ。社会学者。著書に『不可能性の時代』『ナショナリズムの由来』、共著に『歴史の〈はじまり〉』。近刊書に『量子の社会哲学』『現代宗教意識論』がある。
宮台真司(みやだい・しんじ)
1959年生まれ、社会学者。『14歳からの社会学』『日本の難点』など著書多数。
型番
978-4-903500-40-9
販売価格
1,100円(税100円)
購入数
冊
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート