0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
イベントチケット
書籍
グッズ
左右社
ホーム
カテゴリー・検索
イベントチケット
書籍
グッズ
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
書籍
>
歴史・人類学
歴史の〈はじまり〉
世界の中心に行っても世界から疎外されているという感覚は解消できない…… 私と現在はどうつながっているのか。 格差社会からアメリカ問題まで。二人の社会学者による新しい歴史対談集。
普通だったらなじみの環境となるはずの家族との関係が不純な余計物のように感じられている……大澤真幸
ケータイ・コミュニケーションは安心とともに不安が再生産されている……北田暁大
[目次]
まえがき 大澤真幸
ポスト〈日本戦後史〉にむけて
「その程度のもの」としてのナショナリズム
〈知らないこと〉の歴史学
「幼なじみ」という起源
あとがき 北田暁大
人物ガイド&索引
大澤真幸(おおさわ・まさち)
1958年、長野県生まれ。社会学者。元京都大学教授。著書に『不可能性の時代』『ナショナリズムの由来』『〈自由〉の条件』など。
北田暁大(きただ・あきひろ)
1971年、神奈川県生まれ。東京大学大学院情報学環准教授。著書に『責任と正義』『嗤う日本の「ナショナリズム」』など。
型番
978-4-903500-09-6
販売価格
2,090円(税190円)
購入数
冊
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート